DeNA・オースティン&フォード退団──来季の補強は外野手が最優先に
オースティンとフォードの退団が発表され、DeNAの補強戦略は大きな転換点を迎えました。一塁は内部で賄える一方、桑原のFAも重なり外野は一気に“補強最優先”の状態に。来季の中心となる新外国人外野手は誰になるのか──候補と必要条件を整理しました。
ハマノンタン
2025.11.15
読者限定
11/13、横浜DeNAベイスターズは、タイラー・オースティンとマイク・フォードの退団を正式発表しました。
ともに2024年の日本シリーズ優勝に貢献してくれましたが、2025年はなかなか結果を残せませんでした。
この動きがあったことで、DeNAは今オフに新外国人野手を獲得する可能性が高くなりました。
この記事は無料で続きを読めます
続きは、3180文字あります。
- 一塁手ではなく外野手の獲得へ
- 桑原流出なら外野手が危機的状況に
- どんな外野手を獲得すべきか
- 来日候補① ホセ・シリ(30歳/右投右打/中堅手)
- 来日候補② ヨナサン・ダザ(31歳/右投右打/中堅手)
- 来日候補③ ジェームズ・アウトマン(28歳/右投左打/ 中堅手)
- 来日候補④ ハロルド・カストロ(31歳/右投左打/内外野ユーティリティ)
- 4選手の特徴まとめ
- 来季のDeNAはどう変わるか?
- まとめ:DeNAの今オフは「外野最優先」で間違いなし
すでに登録された方はこちら