DeNAの“W補強”は是か非か?フォード&ビシエドに込めた合理的な意図とは

7月8日、DeNAはマイク・フォード内野手の獲得を発表。さらに元中日のビシエド選手の加入情報も報じられました。同タイプのベテラン2人の補強に疑問の声も上がる中、その意図を制度や戦力面から読み解きます。
ハマノンタン 2025.07.09
読者限定

7/8、横浜DeNAベイスターズはマイク・フォード内野手の獲得を発表しました。

更に、元中日のダヤン・ビシエド内野手も獲得したとの情報がSNSで流れています。

どちらも30代のベテランで、主戦場はファースト。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2629文字あります。
  • 【1】ファンが感じる“3つの疑問”
  • 【2】「“2人獲り”は理にかなっている──その3つの理由」
  • 【3】フォードとビシエド──2人の持つ“武器”
  • 【4】「打てなきゃ落ちる──DeNAが仕掛けた“サバイバル競争”」
  • 【まとめ】疑問の裏にある、戦略的な意図

すでに登録された方はこちら

読者限定
DeNAの未来を担う二遊間──林琢真と石上泰輝が光る後半戦
サポートメンバー限定
高卒ルーキー旋風!OPS.600超え続出──2024年指名組が見せる“...
サポートメンバー限定
"失敗ドラフト"の評価から覚醒へ──今年も第二の竹田祐を狙えるか?
読者限定
DeNA来季ローテを担う3人──石田裕太郎・竹田祐・藤浪晋太郎に期待
読者限定
筒香嘉智、完全復活──8月の驚異的な打棒がベイスターズを救う
読者限定
セ・リーグ終盤大混戦──巨人・DeNA・広島・中日、2位争いの行方は?...
読者限定
DeNA先発陣の課題──来季は外国人依存から若手育成へシフトせよ
読者限定
山本祐大、ついに打撃開眼──8月の躍動がチームを変える