開幕1軍へ生き残るのは?DeNA野手陣の現状と注目選手

春季キャンプも終盤に差しかかり、激しさを増す開幕1軍争い。昨季リーグトップの得点力を誇ったDeNA打線。一方で守備力には課題が残った。強力打線を維持しつつ、守備の強化を図るにはどの選手が1軍の座を掴むのか?今回は野手陣の現状と今季の注目選手について詳しく解説。
ハマノンタン 2025.02.22
読者限定

春季キャンプもいよいよ終盤に入り、対外試合の機会も増えて1軍枠の競争が熾烈になってきています。

当ニュースレターではこれまで先発投手とリリーフ投手の1軍有力選手たちの紹介をしてきましたが、今回は最後の野手編になります。

DeNAの野手陣は昨季、リーグトップの得点力でした。従来の安打・本塁打などのバッティング面の強化に加え、盗塁・走塁など機動力も活かすことができ、攻撃面は理想的な形に近づいてきています。

反面、守備力に関しては課題が残り、失策数やその他守備指標はいずれもリーグ下位になっています。

攻撃力はリーグトップを維持しつつ、守備力を上げていくチーム作りが求められるため、それに見合う選手が1軍で活躍してほしいところです。

果たして誰が1軍の座を掴むのか?

***

ベイスターズファン歴30年、横浜生まれ横浜育ちのハマノンタンが、データや独自の分析をもとに皆さんがさらにベイスターズを好きになるような記事をお届けします。皆さんが登録して、読んで頂くことが励みになり記事を書き続けられます。さらにサポートしていただける方には、サポートメンバー専用の記事も配信しますので、ご検討ください。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6633文字あります。
  • リーグトップの得点力は今季も継続を
  • 捕手は山本を中心の3人体制・ここに松尾が入って競争に
  • 内野陣
  • 外野陣
  • まとめ

すでに登録された方はこちら

読者限定
DeNAの未来を担う二遊間──林琢真と石上泰輝が光る後半戦
サポートメンバー限定
高卒ルーキー旋風!OPS.600超え続出──2024年指名組が見せる“...
サポートメンバー限定
"失敗ドラフト"の評価から覚醒へ──今年も第二の竹田祐を狙えるか?
読者限定
DeNA来季ローテを担う3人──石田裕太郎・竹田祐・藤浪晋太郎に期待
読者限定
筒香嘉智、完全復活──8月の驚異的な打棒がベイスターズを救う
読者限定
セ・リーグ終盤大混戦──巨人・DeNA・広島・中日、2位争いの行方は?...
読者限定
DeNA先発陣の課題──来季は外国人依存から若手育成へシフトせよ
読者限定
山本祐大、ついに打撃開眼──8月の躍動がチームを変える