捕手1本でいいのか?─松尾汐恩のサード起用案を検証する

松尾汐恩がいよいよ一軍で輝きを放ち始めた。バウアーとのバッテリーで経験を積み、パンチ力のある打撃で既に何度もチームの勝利に貢献している。この活躍ぶりに「もっと出場させてほしい!」という声がファンの間でも日に日に大きくなってきた。しかし、今の松尾は捕手一本。なかなかスタメン出場を増やせない。ならば、三塁起用という選択肢はアリなのか?チーム事情と将来性を踏まえつつ、松尾の可能性を改めて考えてみました。
ハマノンタン 2025.05.16
サポートメンバー限定

2025年シーズン、DeNAで高卒3年目を迎えた松尾汐恩は、限られた出場機会の中で確かな存在感を放っています。

特にバッティング面でのポテンシャルは高く、チームの打撃が低迷している中で松尾の起用を増やして欲しいというファンの声も大きくなってきました。

しかし松尾は「捕手」のため出場機会を増やすのがなかなか難しいです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4594文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
DeNA・オースティン&フォード退団──来季の補強は外野手が最優先に
読者限定
伊藤光&桑原将志がFA宣言──2人の宣言理由と代替補強を考察
誰でも
相川DeNAが始動──若手首脳陣とデータ野球で“勝てるチーム”へ
読者限定
DeNA・2025年ブレイク選手ランキングTOP10
サポートメンバー限定
ドラフト後の補強戦線──DeNA外国人選手の去就と補強ポイントを徹底考...
読者限定
2025年ドラフト総括──DeNAの“世代交代×競争”が明確な指名
読者限定
【DeNA】2025年ドラフト指名シミュレーション【直前版】
読者限定
DeNA、2連勝でファイナル進出──筒香の豪打と若手の躍動が呼んだ“理...