若き力がチームを動かす──DeNAの25歳以下を徹底分析[第1部/全3回]

2025年シーズン、DeNAでは25歳以下の若手選手たちが台頭し、チームに活気をもたらしています。彼らは未来の柱としてだけでなく、「今のチームを動かす力」にもなりつつあります。本記事では、25歳以下の選手たちの現状とチームの指名方針の変化を整理しながら、DeNAの世代交代の進捗を読み解いていきます。※本記事は3回連載の第1部です。
ハマノンタン 2025.05.21
読者限定

DeNAはチームの戦力は充実してきましたが、常に新しい選手が台頭するチームでないとこの強さも長続きしません。

昨季は日本シリーズ制覇を果たしたものの、今季は4月に5連敗を喫するなどまだまだ苦戦が続いており、投打ともに波があります。戦力が整ってきたとはいえ「このままではリーグ優勝を迎える前に主力のピークが過ぎてしまうのではないか」という懸念も浮上しています。

もしこのまま主力の衰えと若手の育成停滞が重なれば、球団にとってもファンにとっても、「本当の黄金期を迎えられなかった」という後悔が残るかもしれません。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5079文字あります。
  • 【1】DeNAの世代構成と若手台頭の背景
  • 【まとめ】不安定さの中に光がある──若手が照らすDeNAの未来

すでに登録された方はこちら

読者限定
DeNAの未来を担う二遊間──林琢真と石上泰輝が光る後半戦
サポートメンバー限定
高卒ルーキー旋風!OPS.600超え続出──2024年指名組が見せる“...
サポートメンバー限定
"失敗ドラフト"の評価から覚醒へ──今年も第二の竹田祐を狙えるか?
読者限定
DeNA来季ローテを担う3人──石田裕太郎・竹田祐・藤浪晋太郎に期待
読者限定
筒香嘉智、完全復活──8月の驚異的な打棒がベイスターズを救う
読者限定
セ・リーグ終盤大混戦──巨人・DeNA・広島・中日、2位争いの行方は?...
読者限定
DeNA先発陣の課題──来季は外国人依存から若手育成へシフトせよ
読者限定
山本祐大、ついに打撃開眼──8月の躍動がチームを変える